ワインバーの内装でこだわるべきポイント5つと費用削減方法
おしゃれなイメージの強いワインバーでは、内装にこだわる必要があります。
「ワインバーを開業したいけど、内装をどのようにデザインすればよいかわからない」と、考えている方はいませんか?
お酒を楽しむ場を訪れるお客さんには、現実から離れた雰囲気を求めている方が多くいます。特にワインバーでは、非現実的な空間を求めて来店するお客さんが多いでしょう。
本記事では、ワインバーの内装でこだわるべきポイントや内装工事にかかる費用などを解説します。
当サイトは、2010年から数多くの店舗を工事しており、類似サイト以上に多くの知識と実績がありますので、ぜひ参考にしてください。
著者
監修者
監修者
目次
ワインバー内装でこだわるポイント5選
ワインバーの内装でこだわるべきポイントは、主に以下の5つです。
- お客さんの目をひくカウンターデザイン
- なるべく座席同士の間隔をとる
- 間接照明にこだわる
- インテリアでブランドイメージを作る
- 立地条件によっては個室も設ける
それぞれ詳しくみていきましょう。
お客さんの目をひくカウンターデザイン
ワインバーの生命線であるカウンター席は、特に力を入れるべきポイントです。
一般的にカウンターの幅は500ミリメートルmm以上必要です。ただし、ワインバーには1人で訪れるお客さんもたくさんいるため、客席の間隔は広めに600ミリメートルは確保しましょう。
椅子の高さはある程度高くして、バーテンダーの目線の高さより明らかに低くならないよう注意してください。。
なるべく座席同士の間隔をとる
一般にバーの内装では、お客さん同士の距離を保つために、一人あたりの座席スペースを広くとる必要があります。
人にはストレスを感じずに人と接することができる、パーソナルスペースとよばれる範囲があります。パーソナルスペース内に、他のお客さんが入る座席間隔だと、居心地の悪い空間となってしまうでしょう。
少なくとも、座席同士の間隔は600ミリメートル以上の距離を保てるようにしてください。居心地のよい空間を提供すると、繁盛店を目指すために重要な、リピーターの獲得が期待できます。
間接照明にこだわる
間接照明へのこだわりが、店内のおしゃれ感をアップさせます。おしゃれな間接照明を取り入れると、非現実感を演出できて店内に特別な空間を生み出せるでしょう。
特に、カウンターバックのワインボトルに間接照明を使うのがおすすめです。ワインボトルは、インテリアとしても楽しめるメイン商品です。間接照明で効果的にアピールしてください。
ワインボトルを照らす間接照明には、温かみのある光色の「電球色」を使うとよいでしょう。
インテリアでブランドイメージを作る
店内にワインバーのブランドイメージを作り出すため、インテリアにもこだわりましょう。
木材やレンガなどの自然な素材が、ワインのイメージには適しています。素材として取り入れると金額が高くなるため、予算に余裕がない場合には壁紙やクロスのプリントで代用するのもよいでしょう。
店内の色味には、ワインレッドやボルドーなど深みのあるカラーを取り入れると、ワインバーならでは高級感の演出が可能です。ワインのイメージに合わせた店内のデザインが、お客さんに居心地のよい空間を提供できます。
立地条件によっては個室も設ける
高級住宅街の近くに出店するなら、個室を設けることも大切です。
ワインバーは演出によってオープンな場にも、落ち着いた空間にもなり得ます。お客さんの好みによって、望まれる店舗デザインは異なります。
富裕層が多く来店する場所では、個室を設けることでリピーターが増える傾向にあるのです。お客さんに個室で長時間くつろいでもらうと、お金をたくさん使ってくれることが期待できます。
個室に、特別感のあるインテリアやくつろげる空間演出を施すことで、お客さんに一味違った時間を楽しんでもらいましょう。
ワインバーの内装工事にかかる費用相場
ワインバーの内装工事にかかる費用相場を、以下の2つにわけて解説します。
- スケルトン物件の内装工事費用
- 居抜き物件の内装工事費用
それぞれ詳しくみていきましょう。
スケルトン物件の内装工事費用
スケルトン物件から工事する場合の費用相場は、坪単価30万~60万円とされています。
デザインや素材、設備にこだわると、さらに高額になるでしょう。おしゃれなワインバーを開業する際には、自分のなかのイメージをすべて実現させようとして、内装工事費用が高くなりがちです。
予算とこだわるべきポイントの両方を意識して、可能な範囲で理想の店舗を目指してください。
居抜き物件の内装工事費用
居抜き物件から工事する場合の費用相場は、15万円〜30万円です。使える設備が多いほど、工事費用を安く抑えられます。
ただし、スケルトン物件に比べて見つかりにくいため、出店を考えている時期に出回っているとは限らないことを頭に入れておいてください。スケルトン物件の場合と同じく、こだわりたいポイントが増えるほど、工事費用は高額になります。
居抜き物件でも、おしゃれなインテリアや設備などを取り入れると、予想以上に工事費用が高額になる可能性があるため、注意しましょう。
ワインバーの内装費用を抑える4つの方法
ワインバーの内装工事費用を抑える、以下の4つの方法を紹介します。
- 居抜き物件を選択する
- 内装のこだわりたいポイントに優先順位をつける
- 補助金や助成金を活用する
- 相見積もりをとる
それぞれ詳しくみていきましょう。
居抜き物件を選択する
居抜き物件を活用すると、内装工事の費用を抑えられます。元々バーであった物件を探せば、多くの設備を活用できるでしょう。
ただし、残されたすべての設備が利用できるわけではありません。老朽化によって、使えなかったり、すぐに故障したりする可能性があります。内見の際、設備の状態を確認しておきましょう。
また、前のオーナーから買取が必要な設備もあります。打ち合わせをして、利用可能な設備を把握し、正確な内装工事費用を出しましょう。
内装のこだわりたいポイントに優先順位をつける
こだわりたいポイントを明確にして、費用をかける部分を決めておきましょう。店舗全体におしゃれなデザインを施すと、費用がかかり過ぎる可能性があります。
最もこだわりたいポイントに特に注力し、お客さんから目に入りにくい部分の備品は、中古品を使うなどメリハリをつけてください。
ただし、特定の部分にだけお金を使い過ぎても、他の部分が質素になる恐れがあります。全体のバランスをみながら、どこにどれだけのお金を使うのか検討しましょう。
補助金や助成金を活用する
補助金や助成金を申請すると、開業費用の削減が可能です。創業者向け補助金・助成金を、各地方自治体が実施している場合があります。
以下のサイトで、各都道府県の創業者向けの補助金や助成金が紹介されています。開業予定の地域で利用可能なものがないか探してみましょう。
相見積もりをとる
相見積もりをとると、適正価格で内装工事ができる業者を見つけられます。
相見積もりとは、複数の業者に同じ条件で見積もりを依頼する手法です。複数の見積もりを比較すると、工事費用の相場がわかり、極端に高額な業者への依頼を避けられます。
「店舗内装工事見積り比較.com」では、無料で簡単に相見積もりを依頼できます。以下のリンクから、工事内容を入力すると、複数の業者への見積もり依頼が可能です。ぜひご活用ください。
集客には外観も重要
ワインバーには、店内に入りづらいという方が多くいます。入店したことがない人に、気軽にお店に入ってもらうには、お店の外からも見える開放的な内装デザインを意識しましょう。
たとえば、人通りの多い路面店で全面オープン型のバーにすると、入りやすくなります。オープン型のデザインは、現実とのギャップを感じさせやすく、外観の印象がよくなります。
たくさんの楽しそうなお客様の声が外まで聞こえて、おしゃれなバーカウンターが見えるお店には、思わず立ち寄りたくなりますよね。
ワインバーの内装工事費用・事例
業種別の内装工事費用と坪単価、当サイトの加盟業者様が施工した事例は、以下のページをご覧ください。
まとめ|ワインバーの内装デザインにこだわって繁盛する店舗を目指そう
ワインバーの内装をおしゃれに演出するポイントは「カウンター」「間接照明」「インテリア」などにこだわることです。お店のコンセプトに合わせて、統一感のあるデザインを取り入れましょう。
ワインは、おしゃれなイメージの強いお酒です。ワインバーの店内も、メイン商品のワインに合わせておしゃれに演出する必要があります。
ただし、おしゃれにこだわり過ぎると、内装工事費用が高額になる可能性があります。予算とこだわりたい部分の両方を意識して、どこにどれだけの費用を使うのか検討しましょう。
「店舗内装工事見積り比較.com」では、無料で相見積もりの依頼が可能です。相見積もりをとると、複数の業者の工事費用が比較できます。内装工事費用を抑えたい方は、ぜひ以下のリンクよりご活用ください。
24時間365日、いつでも見積もり申込・資料請求できます<完全無料・全国対応>
- 飲食店・美容室・クリニック・オフィスの実績多数
- 見積もりからプラン提案まで、すべて無料です。
- 最大3社~5社の見積もり・提案を比較できます。
- あなたの近くの業者が見積もり(現地調査も無料)
- 紹介した業者に決めても、手数料は不要です。
最新の見積もり依頼
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積もり申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2025年8月12日 16時36分)
- 見積もり依頼の一覧はこちら
- 2025年8月12日 神奈川県川崎市 酒屋
- 2025年8月12日 東京都中央区 ラーメン屋
- 2025年8月11日 東京都文京区 オフィス
- 2025年8月11日 大阪府堺市 美容室
- 2025年8月10日 東京都新宿区 バー
- 2025年8月10日 東京都世田谷区 バー
- 2025年8月9日 埼玉県草加市 パーソナルジム
- 2025年8月9日 千葉県松戸市 居酒屋
- 2025年8月9日 東京都渋谷区 クリニック
- 2025年8月9日 東京都渋谷区 まつ毛サロン