売上アップのアイデア(4 / 7ページ)

4 / 7 ページ

【40】 クイズを出してみる

もし、クイズ番組の途中で停電したら・・・ あなたはどうしますか? 私なら、後で必ずインターネットで調べます! だって、気になりますから^^ クイズを出されると、もともと興味がなくても 正解が知りたくなるものです。 どうし・・・

【39】 捨てられない景品を提供する

たとえば、いつも大量に入っていて非常に迷惑な ポスティングの広告があります。 普通のチラシなら簡単に捨てられてしまうから マグネットにする、ティッシュにするなど 工夫しているところもありますよね。 先日、アマゾンで本を買・・・

【38】 自分流の食べ方ができる商品を作る

お菓子では、よく自分流の食べ方がありますよね。 たとえば、きのこの山なら チョコの部分だけ食べて、後で棒の部分を食べる というような自分流がある方も多いのでは? 飲食店でも、ラーメン屋さんなどは 麺かた、油多めなどの自分・・・

【37】 行列待ちでも飽きさせない

待ち時間が同じでも、なかなか進まない行列より 着実に進んでいく行列の方が安心します。 たとえば、ディズニーランドは長時間待ちますが 曲がり角を作る、空間の雰囲気を変えるなどして 飽きさせない工夫をしているそうです。 その・・・

【36】 少しずつ段階的に金額を上げていく

いきなり本商品や高額サービスをすすめるより 最初は無料、お試し商品をおすすめした方が お客様にとっては心理的な抵抗が少ないです。 美容業界などでは、昔から当たり前のように 無料サンプルや試供品がありますよね。 その後に、・・・

【35】 無料でプレゼントする商品を用意

今はどうか分かりませんが、マクドナルドさんも コーヒー1杯無料サービスをやっていました。 100円だった商品を無料で提供した理由は 100円より、無料の方が効果的だからでしょう。 ほとんどのお客様は無料だけでは帰らないの・・・

【34】 お客様の声に丁寧に返事をする

お客様からアンケートをいただいたり ホームページやブログにコメントをいただいた時 ひと手間かけて丁寧に返事をしましょう。 アンケートをいただいたら、お礼のハガキを出す。 それも、ただハガキを出すだけでなく 手書きで真心を・・・

【33】 店内レイアウトを落ち着く空間に

たとえば、電車で座席が空いていると ほとんどの人は端っこの席から座っていきます。 牛丼屋さんやファストフード店など 1人で行く飲食店も、端から座る人が多いです。 なぜ、端っこや壁側の席から座るかというと 端の方が心理的に・・・

【32】 人気商品ランキングを発表する

音楽番組に、売上セールスランキングがあるように ランキングは人の興味を引きます。 いろんなもののランキングを発表する ランク王国(TBSテレビ)という番組もありますね。 もちろんランキング第1位が気になりますが 思い入れ・・・

【31】 数量限定で販売する

「本日は完売しました」と店頭に書いてあると そんなに欲しくなかった商品であっても 一度は食べてみたいと思うものですよね。 ちょっと欲しいが、絶対欲しいに変わります。 もちろん、お客様にウソをつくのはいけませんが 手間がか・・・

4 / 7 ページ
デザイン事例・見積もり事例・お客様の声(タップで開閉)

担当者

店舗内装工事見積り比較.comの担当者

最新の見積もり依頼

  • 見積もり依頼の一覧はこちら
  • 2025年8月25日 神奈川県横浜市 居酒屋
  • 2025年8月25日 東京都中野区 野球練習場
  • 2025年8月24日 千葉県鎌ケ谷市 レストラン
  • 2025年8月24日 東京都渋谷区 PCスマホ修理
  • 2025年8月23日 神奈川県相模原市 イタリアン
  • 2025年8月23日 福岡県福岡市 オフィス
  • 2025年8月23日 千葉県流山市 カフェ
  • 2025年8月23日 香川県高松市 買取店
  • 2025年8月22日 兵庫県尼崎市 バー
  • 2025年8月21日 神奈川県横浜市 美容室
  • 2025年8月21日 東京都立川市 和食店

    無料見積もり申込

    無料見積もり・資料請求はこちら

    このページの先頭へ