飲食店を新規開業する際に必要な設備は?
飲食店を開業するときにまず大切なのが物件探しや内装工事の見積りですが、その次に大切なのが設備選びです。
お店の雰囲気を決定する家具や、料理の提供スピードを決める厨房機器などを選ぶのはとても重要なポイントです。
では、どんな設備が飲食店を開業するときに必要なのか見てみましょう。
家具の選び方
飲食店の家具を選ぶときにまず押さえるポイントは、イスとテーブルをどのようなものにするかです。種類によって素材が違ってきますし、高さや大きさも違ってきます。
客層の中に子供やお年寄りがいるのか、またはカジュアル志向の店にするのか、高級志向の店にするのかなど、コンセプト次第で大きく選び方が変わってきます。
まずはお店のコンセプトを細かなところまで煮詰めるようにしましょう。
特に気をつけるべきなのがイスの座り心地です。テーブルよりもイスにコストをかけるようにしましょう。イスの座り心地がいいと料理をおいしく食べれますので、まずは自分で座ったりして確実に良いイスを選ぶようにしましょう。
イスとテーブルが決まったら、それに合わせて照明を決めていきましょう。
厨房機器の選び方
飲食店の厨房機器で大切なのは洗浄設備です。自治体の営業認可基準ではシンクは2槽でないといけないのか、食器洗浄機を使えば1槽でも良いのか変わってきますので事前に確認しておきましょう。
そして、コールドテーブルは大きさがいろいろとあるので迷いがちですが、料理人の身長の半分に5cmを足したものがベストと言われていますので参考にしてください。
ただ、作るメニューや提供する料理、そして好みによっても変わってきますので、自分の目で確かめるようにしてください。
さらに、飲み物の提供に必要な製氷機やストック食材を入れておく冷凍冷蔵庫、そして扉付きの食器棚などを購入しなければなりません。食器棚はあまり傷まないので中古品でも良いでしょう。
設備の選び方のポイント
飲食店の設備を選ぶときに大事なポイントは、1つ1つ単品で考えるのでは無く、お店のコンセプトや厨房の動線を考えて購入することです。
また、中古の厨房機器などは、消耗品の交換が必要な場合はかえって高く付くことがありますので注意しましょう。
安い厨房機器でも、あまり使われていないメーカーだと故障したときに部品が手に入らず、すべて取り替えなければいけないケースもありますので、一般的なメーカーのものを使うようにしましょう。
まずは家具と厨房機器を中心にそろえていくのがポイントですが、レジはよく忘れられる設備なので、こういった設備もきちんと購入リストに入れておきましょう。
無料見積り申込み・資料請求はこちら!
24時間365日、いつでも見積り申込み・資料請求できます!<完全無料・全国対応>
- 飲食店・美容室・クリニック等の実績多数!
- 見積りからプラン提案まで、すべて無料です。
- 最大3社~5社の見積り・提案を比較できます。
- あなたの近くの業者が見積り(現地調査も無料)
- 紹介した業者に決めても、手数料は不要です。
最新の見積り依頼
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積り申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2023年5月30日 19時51分)
- 過去100件の履歴はこちら
- 2023年5月30日 東京都新宿区 オフィス
- 2023年5月30日 東京都杉並区 オフィス
- 2023年5月30日 福岡県北九州市 美容室
- 2023年5月29日 東京都新宿区 ジム
- 2023年5月29日 東京都港区 バー
- 2023年5月29日 東京都杉並区 学習塾
- 2023年5月29日 埼玉県新座市 ジム
- 2023年5月29日 東京都足立区 接骨院
- 2023年5月29日 千葉県市川市 整骨院
- 2023年5月29日 東京都渋谷区 ネイルサロン