居抜き物件とスケルトン物件はどちらがお得?
店舗物件を選ぶにあたって、大きく分けると居抜き物件とスケルトン物件の2つに選択が分かれます。どちらにも利点はありますが、両者には費用的にどのような違いがあって、どちらを選択したらお得なのでしょうか?
両者の利点をまとめた上で、比べてみましょう。
居抜き物件は内装設備が使える
居抜き物件は、前のテナントの内装や設備が残っている物件です。何が残っているかは物件によって異なりますが、飲食店であれば内装や厨房機器、ダクトやグリストラップなど、ほとんど丸ごと残っている場合もあります。
自分がこれからその物件で店を構えるにあたって、そのまま流用できるようであれば、内装工事の費用を大幅に削減できるので非常にお得です。
ただし設備の状態が必ずしも良いとは限らず、解体工事が必要となれば予想外に費用は増えますし、開業後に問題が生じてリフォームが必要になることもあります。
また内装やレイアウトを前テナントからそのまま引き継ぐことになるため、ある程度の妥協も求められます。
スケルトン物件は内装設備がない
スケルトン物件は内装設備が一切なく、すべてを一から作らなければいけない物件のことで、新規の建物躯体もあれば、前テナントの内装設備をすべて取り除いた躯体の場合もあります。
まったく何もない状態から工事をスタートするため、自分の思い通りに内装や設備を整えることができます。
ただし自由に希望通りの店舗作りを楽しめる一方で、居抜き物件のように内装設備を一切流用できないため、工事費用は居抜き物件よりも高額となってしまいます。
初期費用は居抜き物件がお得
両者の利点を踏まえた上で、どちらの方が費用的にお得かを判断すると、内装設備を流用できる居抜き物件の方がお得だと言えます。
初期費用にかけられる予算がない場合、内装にある程度は妥協できる場合、または希望と合致した居抜き物件を見つけた場合には最適でしょう。
ただし居抜き物件には内装設備の老朽化の心配もあるため、結果的にはすべてを新しく整えられるスケルト物件の方が得になる可能性もあります。初期費用に余裕があればスケルトン物件も検討しましょう。
どちらの方がお得になるかは、ご自身の予算やプラン、希望の物件によって左右されますので、両者の利点をよく理解した上で適切な判断をしましょう。
無料見積り申込み・資料請求はこちら!
24時間365日、いつでも見積り申込み・資料請求できます!<完全無料・全国対応>
- 飲食店・美容室・クリニック等の実績多数!
- 見積りからプラン提案まで、すべて無料です。
- 最大3社~5社の見積り・提案を比較できます。
- あなたの近くの業者が見積り(現地調査も無料)
- 紹介した業者に決めても、手数料は不要です。
最新の見積り依頼
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積り申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2023年5月31日 18時27分)
- 過去100件の履歴はこちら
- 2023年5月31日 広島県福山市 眉毛サロン
- 2023年5月31日 神奈川県厚木市 バー
- 2023年5月31日 東京都新宿区 美容クリニック
- 2023年5月31日 東京都大田区 ラーメン屋
- 2023年5月31日 大阪府茨木市 物販店
- 2023年5月31日 京都府京都市 オフィス
- 2023年5月30日 埼玉県熊谷市 ネイルサロン
- 2023年5月30日 東京都新宿区 オフィス
- 2023年5月30日 東京都杉並区 オフィス
- 2023年5月30日 福岡県北九州市 美容室