内装・設備工事はどんな業者に相談すべき?
店舗の内装工事や設備工事を相談できる業者は複数あり、どんな業者に相談したらよいのか悩んでしまうこともあるでしょう。
代表的なのは、内装業者、工務店、設計事務所の3つです。
自分が相談するならどこが良いのか?特徴を踏まえた上で選べるように、それぞれについて簡単に解説してみます。
工事を一括依頼できる内装業者
内装工事や設備工事を行うにあたって、その段取りはデザイン・設計・施工の3段階に分けることができ、内装業者にはそのすべての段取りをお任せすることができます。
工事を一括して1つの業者に依頼することができるので、依頼主は複数の業者に作業を分担して依頼する手間を省くことができます。
また、一括して作業を依頼することで、全体にかかる費用も抑えやすくなります。工事技術も内装に特化しており、店舗作りをする際には最適の業者です。
ただし内装工事に特化しているとは言っても、それぞれの業者によってデザインや設計の得意不得意がありますし、それによって料金に大幅な違いが生じることもありますので、自分の求める分野に強い内装業者を選ぶ必要があります。
総合的な工事を行う工務店
工務店も内装業者と同様に、デザインから設計、施工までの作業を一括して依頼できる業者なので、同じく店舗作りには向いています。
ただ内装業者と異なるのが、工務店は内装以外も手掛ける総合的な工事業者ということです。店舗の内装以外にも一般住宅の建設等も行っており、専門技術的には内装工事に特化した業者よりも不得意であることがあります。
そのため、選ぶ工務店にどれほど内装工事の実績があり、信頼できるかを見極めなくてはいけません。
もちろん、工務店であっても内装工事や設備工事に強いところであれば、内装業者に技術的に劣るということはありません。
デザインと設計を担当する設計事務所
上記2つが段取りを一括して依頼できたのに対して、設計事務所はデザインと設計のみを担当する業者です。
そのため施工については別に業者を用意する必要があり、複数の業者に依頼するため費用もかさみやすくなってしまいます。
手間と費用の問題こそありますが、設計事務所はデザインと設計に特化した業者であるため、こだわりのある店舗作りをお任せできるメリットもあります。
設計事務所には有名デザイナーが在籍していることもあり、特定のデザイナーにデザイン設計をお願いしたい方にも向いています。この場合は見積りを他業者と比較できないので、金額を抑えるという面では向いていません。
一般的に選びやすいのは紹介した順で、「内装業者 → 工務店 → 設計事務所」となります。
内装業者が最も無難ですが、工務店だからといって内装業者に劣るとは限りません。また予算や特定のデザイナーへの希望があれば、設計事務所も大いに検討する価値はあります。
これらを踏まえて、ご自身の予算や希望にあった業者に相談しましょう。
無料見積り申込み・資料請求はこちら!
24時間365日、いつでも見積り申込み・資料請求できます!<完全無料・全国対応>
- 飲食店・美容室・クリニック等の実績多数!
- 見積りからプラン提案まで、すべて無料です。
- 最大3社~5社の見積り・提案を比較できます。
- あなたの近くの業者が見積り(現地調査も無料)
- 紹介した業者に決めても、手数料は不要です。
最新の見積り依頼
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積り申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2023年5月31日 18時27分)
- 過去100件の履歴はこちら
- 2023年5月31日 広島県福山市 眉毛サロン
- 2023年5月31日 神奈川県厚木市 バー
- 2023年5月31日 東京都新宿区 美容クリニック
- 2023年5月31日 東京都大田区 ラーメン屋
- 2023年5月31日 大阪府茨木市 物販店
- 2023年5月31日 京都府京都市 オフィス
- 2023年5月30日 埼玉県熊谷市 ネイルサロン
- 2023年5月30日 東京都新宿区 オフィス
- 2023年5月30日 東京都杉並区 オフィス
- 2023年5月30日 福岡県北九州市 美容室