イタリアン[神戸/須磨海浜公園]内装デザイン事例
物件名 | RISTRATTORIA filo | 店舗坪数 | 55平米 |
---|---|---|---|
場 所 | 兵庫県神戸市須磨区衣掛町 | 工事期間 | 45日間 |
工事前の状態 | 新築S造店舗付 賃貸マンション | 工事後の業態 | イタリアン |
・ローカウンターにすることで、お客様はくつろげて、厨房内も視線に入りません。
・天井・壁共にクロス仕上げで、床は塩ビタイル仕上げ。
・厨房からも外の様子を窺えるように、小窓を配置しました。
(7 / 8ページ)
物件名 | RISTRATTORIA filo | 店舗坪数 | 55平米 |
---|---|---|---|
場 所 | 兵庫県神戸市須磨区衣掛町 | 工事期間 | 45日間 |
工事前の状態 | 新築S造店舗付 賃貸マンション | 工事後の業態 | イタリアン |
・ローカウンターにすることで、お客様はくつろげて、厨房内も視線に入りません。
・天井・壁共にクロス仕上げで、床は塩ビタイル仕上げ。
・厨房からも外の様子を窺えるように、小窓を配置しました。
場 所 | 兵庫県神戸市(元町) | 工事後の業態 | ピザ・イタリアン |
---|---|---|---|
店舗坪数 | 37坪 |
・通常よりも厨房が大きくなっています。
・薪窯は、訪れたお客様のどの席からも見える位置に配置し、焼いている姿を見てもらえるようにしエンターテイメント性を持たせています。
・奥にはプチ個室を設け、イタリア車のシートをリユースした席も設けてあます。実際に電動でリクライニングが出来る仕掛けです。
・通常よりもテーブルのサイズを大きくし、席と席の間も余裕を持たせています。
・パーティーなどの貸切にも対応出来るように、厨房からの動線や席どうしをひっつけれるようにと、フレキシブルな造りになっています。
・あえて外からはあまり店内が伺えないようにすることにより、入った時の感動を演出できる特別仕様なお店です。
場 所 | 兵庫県神戸市(新開地) | 店舗坪数 | 13坪 |
---|---|---|---|
工事前の状態 | リフォーム改装 | 工事後の業態 | 牛たん専門店 |
・集う箱。それがこの店舗のコンセプトです。
・お酒の看板やテーブルに使われていた木材を加工して、カウンターの天板にしました。
・今まで通り愛され、さらに新しく愛される店舗造りを目指しました。
場 所 | 兵庫県西宮市(西宮) | 工事後の業態 | ラーメン屋 |
---|---|---|---|
店舗坪数 | 29坪 |
・家族でも入れるラーメン屋を目指しました。
・レイアウトは、ボックス席、小上がり席、カウンターと様々な世代、人数にフレキシブルに応対できるようになっています。
・外観は分かりやすく、店舗内が外から見えるようにガラスをハメ込んでいます。
場 所 | 兵庫県三田市西相野 | 店舗坪数 | 32.6坪 |
---|---|---|---|
工事前の状態 | 居抜き改装 | 工事後の業態 | カフェ |
場 所 | 兵庫県神戸市(JR神戸) | 店舗坪数 | 15坪 |
---|---|---|---|
工事前の状態 | 居抜き改装 | 工事後の業態 | カフェ |
・メルボルンの気軽に立ち寄れるカフェをイメージしました。
・浮き文字の雰囲気を、ローコストでできる看板を提案しました。
・壁は全て珪藻土の左官で、お客様のご家族により施工されました。
・レイアウトを入念に打合せをして、オリジナルのカウンターを弊社家具工場で製作しました。
・カウンターの背後となる面が一番目につくということと、国道沿いなので、ぱっと見てなにかしら印象に残るような装飾を考えました。
場 所 | 兵庫県姫路市北原 | 店舗坪数 | 13坪 |
---|---|---|---|
工事前の状態 | 居抜き改装 | 工事後の業態 | 喫茶店 |
・素材や色合いなどの打ち合わせを重ね、お客様の求める喫茶店の雰囲気に仕上げました。
・純喫茶な雰囲気も残しつつ、若年層の方も来たいと思える空間を目指しました。
場 所 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家 | 店舗坪数 | 15坪 |
---|---|---|---|
工事前の状態 | スケルトン | 工事後の業態 | ケーキ屋・パン屋 |
・ブランドのコンセプトに合うように仕上げました。
・ショーケースに合わせて造作し、躯体の形に合わせて什器を製作しました。
物件名 | Café Sango | 店舗坪数 | 38平米 |
---|---|---|---|
場 所 | 兵庫県西宮市甲子園 | 工事期間 | 38日間 |
工事前の状態 | 半スケルトン | 工事後の業態 | カフェ |
・店内の床はメンテナンス性を重視し、塩ビ床タイルにしました。タイルといっても木目調の仕上がりです。フローリングと違い水ぶきができ、色落ちなどもなく、傷が付きにくい特性を持っています。
・ダイニングスペースの壁のクロスは、腰くらいの位置で白と茶に貼り分けています。こうすることで、足元付近の壁の汚れが目立ちにくくなります。間仕切り壁まで茶色だと圧迫感が出るので、キズつきにくい白木目のメラミンパネルで仕上げています。
・上階への音漏れを配慮し、天井に穴を開けずに配光できるように、化粧梁にレールを取り付けスポットライトでライティングしました。穴を開けてしまうと、せっかくの防音が台無になります。
・お会計の際に荷物をおいていただく、ちょっとした気遣い棚も設けました。
場 所 | 兵庫県芦屋市(芦屋駅) | 店舗坪数 | 9.5坪 |
---|---|---|---|
工事前の状態 | スケルトン | 工事後の業態 | 洋菓子店 |
・厨房がメインで、売り場が非常にコンパクトなので、動線や什器の寸法に最後まで苦戦しました。
・周りの環境にも、いい感じにマッチしていると思います。
24時間365日、いつでも見積もり申込・資料請求できます!<完全無料・全国対応>
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積もり申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2025年7月23日 19時36分)
店舗内装工事見積り比較.com © 2010 Infomake Inc.