病院を開くために必要な設備と内装工事費用
病院を開業する場合、設備や内装工事にはかなり費用がかかってしまうものです。
数百万円から数千万円かかることも珍しくありませんが、実際にはどれくらいが相場なのでしょうか?
必要な設備と内装工事
まずは、病院を開業するときには、どんな設備が必要になるのかを見てみましょう。
病院の内装では、まず電気関係の設備が大切です。新築物件で電気のメーターや分電盤が付いていないと、その設置費用がかかりますし、ブレーカーの容量が足りないなら変更するための費用がかかります。
これらの費用は、相場ではだいたい60万円から80万円はかかるでしょう。
受付や待合室は、明るい印象にするために照明をしっかり設置しましょう。明るくても柔らかい照明にするために、ダウンライトを多用すると良いでしょう。
1個1個のライトを小さくしてたくさん設置することでも、柔らかさを演出することができます。
内装工事費用の坪単価
病院の内装工事費用の坪単価は、40万円前後を想定しておきましょう。
内装工事では、病院独特のたくさんの間取りを作るためにたくさんの石膏ボードを使います。耐火性のある内装にするために、石膏ボードを二重に使う必要があるのでコストがかかります。
さらに、病院の場合は清掃がしやすいように壁や天井、床がビニールクロスになりますので、それらのコストもある程度計算に入れておきましょう。
そして、受付や入り口などは明るい印象を持たせるために値のはる素材のガラスを多用しますので、やはり通常の店舗よりも坪単価が10万円ほど高くなります。
内装工事費用を安くしたい場合
では、なんとか内装工事費用を安くしたい場合はどうしたらよいのでしょうか?
その場合は、以前にも病院として使われていた物件を探すことによって費用を抑えるようにしましょう。その際に気をつけるべきなのは、残されている設備がどれだけ使えるのかということと、造作譲渡料が高すぎないかということです。
また、内装業者にデザインと施工をまとめてお願いしてしまうのも、費用を安くするポイントです。
業者を選ぶときには、複数の業者から見積りを取ることが大切です。それぞれの業者の見積りの特徴を理解して、自分の理想に1番近い業者を選びましょう。
病院の内装に必要な設備や坪単価をある程度把握していれば、現実味のある予算立てができるでしょう。
無料見積り申込み・資料請求はこちら!
24時間365日、いつでも見積り申込み・資料請求できます!<完全無料・全国対応>
- 飲食店・美容室・クリニック等の実績多数!
- 見積りからプラン提案まで、すべて無料です。
- 最大3社~5社の見積り・提案を比較できます。
- あなたの近くの業者が見積り(現地調査も無料)
- 紹介した業者に決めても、手数料は不要です。
最新の見積り依頼
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積り申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2023年5月31日 18時27分)
- 過去100件の履歴はこちら
- 2023年5月31日 広島県福山市 眉毛サロン
- 2023年5月31日 神奈川県厚木市 バー
- 2023年5月31日 東京都新宿区 美容クリニック
- 2023年5月31日 東京都大田区 ラーメン屋
- 2023年5月31日 大阪府茨木市 物販店
- 2023年5月31日 京都府京都市 オフィス
- 2023年5月30日 埼玉県熊谷市 ネイルサロン
- 2023年5月30日 東京都新宿区 オフィス
- 2023年5月30日 東京都杉並区 オフィス
- 2023年5月30日 福岡県北九州市 美容室