スポーツジムの初期投資や内装工事費用は?
近年では人気のスポーツジムやフィットネスクラブがたくさん存在しており、業界に参入したいと考える方も少なくありません。
しかし安易にスポーツジムを開業するといっても、どの程度の資金を用意すれば良いのかご存知でしょうか?
スポーツジムの開業資金はかなり高い
全て平均値からの計算ですが、スポーツジムは立地や内装も含めて、かなり多くの開業資金がかかる業種です。
できるだけ安く抑えたとしても、業界平均で開業資金は1,500万円程度は必要となります。これは都会や地方を問わない平均値です。
上記の1,500万円という数字は、40坪で計算した場合の機材のみの費用であり、内装工事の費用はまた別途かかります。
スポーツジムに必要な坪数は、平均では30坪から100坪程度です。スポーツジムですから、やはり坪数はある程度広く用意したいところです。
スポーツジムの内装工事費用の相場
上記と同じく、40坪で計算した場合、内装工事には最低でも800万円から1,200万円は必要です。スポーツジムの内装は、トレーニングルームのみであったり、プールを用意したりと様々です。
800万という数字は、最低限の広さと運動を行えるトレーニングルームの内装であり、拡張すればその分費用も多くかかります。エアロビクススタジオやランニングトラック、テニスコートなど様々です。
プライベートジムであれば、内装費用を最低限に抑えることは可能です。自分の資金と目指す理想を見比べて、どの方法が1番良いか考えてみましょう。
内装工事費用や初期費用を安くする方法
今まで記載してきた情報は、ほとんどがスケルトン物件を基準とした内容です。しかし、居抜き物件を使うのであれば、初期費用や内装工事費用は劇的に減ります。
居抜き物件とは、契約した物件の設備や内装をそのまま使用できる物件のことです。既存の物が使用できるため、元スポーツジムの居抜き物件を探せば、機材を流用できます。
物件の数は少ないですが、開業資金にあまり余裕がない方は居抜き物件を探しましょう。無理をして自分の首を絞めないのも、開業のコツだといえるでしょう。
スポーツジムの初期費用や内装工事費用は、やはり飲食店より高くなります。しかし、まだまだ成長を続けている業界のため、売り上げが増える可能性も十分にあるでしょう。
無料見積り申込み・資料請求はこちら!
24時間365日、いつでも見積り申込み・資料請求できます!<完全無料・全国対応>
- 飲食店・美容室・クリニック等の実績多数!
- 見積りからプラン提案まで、すべて無料です。
- 最大3社~5社の見積り・提案を比較できます。
- あなたの近くの業者が見積り(現地調査も無料)
- 紹介した業者に決めても、手数料は不要です。
最新の見積り依頼
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積り申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2023年5月30日 19時51分)
- 過去100件の履歴はこちら
- 2023年5月30日 東京都新宿区 オフィス
- 2023年5月30日 東京都杉並区 オフィス
- 2023年5月30日 福岡県北九州市 美容室
- 2023年5月29日 東京都新宿区 ジム
- 2023年5月29日 東京都港区 バー
- 2023年5月29日 東京都杉並区 学習塾
- 2023年5月29日 埼玉県新座市 ジム
- 2023年5月29日 東京都足立区 接骨院
- 2023年5月29日 千葉県市川市 整骨院
- 2023年5月29日 東京都渋谷区 ネイルサロン