整体院の内装に必要なデザインと坪単価
どんな事業を立ち上げる場合でも、もちろん整体院においても、内装工事の費用と坪単価は気になるところですよね。
開業する時に役立つ武器となりますので、整体院に必要な内装やデザイン、そして坪単価について知っておきましょう。
整体院の坪単価はグレードで変わる
よく見かけるような、通常の整体院の内装であれば、一般的な坪単価は20万円から30万円です。
しかし、内装の雰囲気を重視したデザインであれば、坪単価は30万円から50万円程度に上がります。
こうした平均的な坪単価を踏まえて上で、最低限のグレードで開業するのであれば200万円から300万円程度になるといえます。
しかしこれはあくまでも目安であり、デザインを重視した場合は値上がりします。整体院はリラックスした環境での施術が望まれるため、計算よりも多めの資金を用意しておきましょう。
その際は複数の内装業者と相談し、しっかりとした見積りや提案を出してもらうこともポイントです。
整骨院と整体院で異なるポイント
治療院という分類で一括りにされてしまっていますが、整体院と整骨院は似て非なるものです。
整体院の内装に必要なものは、自宅を利用して開業する場合なら、施術用ベッドだけでも大丈夫です。そのため自宅を利用して、内装工事の費用を極力抑えて開院する方もたくさんいるのです。
シーツやレジ周りの機器などを揃えたとしても、10万円程度で納まるでしょう。
整骨院では、低周波治療器や遠赤外線治療器、ローラーベッドにウォーターベッドなど、用意すればかなりの費用がかかります。
整骨院と整体院を勘違いされている方もいらっしゃいますが、こうしたはっきりとした違いがあるのです。
整体院は清潔感のある内装にする
整体院の内装を行う上で、最も大切なのは清潔感と施術に基づいた設備です。
たとえば、地域密着型というコンセプトの場合は、その土地ならではの慣わしや調度品を意識するのも良いです。親しみやすく清潔感のある整体院なら、近隣の方からも気に入られやすいでしょう。
当たり前のことのように思えますが、清潔感のある内装にするというのは、実はリピーターや集客に関わる大切なポイントなのです。
もちろん内装デザインにこだわったり、内装のグレードを上げたりすれば、内装工事の費用や坪単価は上がります。無理のない範囲で、こだわった内装を作りましょう。
無料見積り申込み・資料請求はこちら!
24時間365日、いつでも見積り申込み・資料請求できます!<完全無料・全国対応>
- 飲食店・美容室・クリニック等の実績多数!
- 見積りからプラン提案まで、すべて無料です。
- 最大3社~5社の見積り・提案を比較できます。
- あなたの近くの業者が見積り(現地調査も無料)
- 紹介した業者に決めても、手数料は不要です。
最新の見積り依頼
初めてのお客様もご安心いただけますように、当サイトの「無料見積り申込」の状況をご覧いただけます。(更新日時:2023年6月1日 17時14分)
- 過去100件の履歴はこちら
- 2023年6月1日 千葉県習志野市 居酒屋
- 2023年6月1日 東京都板橋区 学習塾
- 2023年6月1日 千葉県千葉市 ビアバー
- 2023年6月1日 東京都渋谷区 歯科医院
- 2023年6月1日 愛知県あま市 カフェ
- 2023年5月31日 神奈川県藤沢市 居酒屋
- 2023年5月31日 大阪府大阪市 カフェ
- 2023年5月31日 広島県福山市 眉毛サロン
- 2023年5月31日 神奈川県厚木市 バー
- 2023年5月31日 東京都新宿区 美容クリニック